blog
2024年度理事長予定者が決定しました

通算第1082回2022年度4月第一例会のご案内
通算第1082回2022年度4月第一例会のご案内をさせていただきます。
■タイトル:
「未来のために私たち大人に何ができるか~夜回り先生 いのちの授業~」
■日時:2022年4月16日(土) 16:00~18:30
■会場:霞共益会館 3F 大ホール(東京都青梅市野上町 2-21-5)
■案内内容
新型コロナウイルス感染症は私たちの日常生活の在り方を一変させました。 コロナ禍が子供たちの成長にもたらした負の影響は計り知れません。 三世代世帯の減少や、地域のつながりの希薄化等に伴い、更にはコロナ禍の 影響により、子ども・若者についても孤独・孤立の問題が一層顕在化しています。
子供たちは、なかなか声をあげて訴えることができません。だからこそ、私たち
大人が、青少年の実情を学び、その苦しみを知り、積極的に動き、地域社会が
一体となって、青少年の健全な成長を支え、伸び伸びと豊かに育つ環境を整えて
いくためにも、メンバー全員のご参加、ご協力をお願いいたします。
■参加方法
以下の問い合わせフォームより、参加申し込みいただきますようお願い致します。
【問い合わせ先】
一般社団法人青梅青年会議所
事務局 担当:須崎
電話:0428-23-0111
通算第1081回2022年度3月第一例会のご案内
通算第1081回2022年度3月第一例会のご案内をさせていただきます。
■タイトル:
「~全ての人が活きる社会づくり~ダイバーシティ&インクルージョン」
■日時:2022年3月16日(水) 19:00~21:00(講演は19:40~21:00)
■会場:青梅商工会議所3階
■案内内容
多様性における社会について考えていくには複雑で様々な問題があり、これらの問題を解決させていくためには、現代の社会構造を見つめ直し考える必要があります。
現代社会では社会的多数派(マジョリティ)により、合理性が追及された環境となっており、合理性の中では排除されがちな社会的少数派(マイノリティ)の方々には活きにくい環境となっております。これは社会的多数派に特権が生じていると言えます。
本例会では、これらの社会構造理解し、社会的少数派の方々への支援の必要性を考えていくために、東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター准教授である星加良司氏をお招きして講演をしていただきます。
一般社団法人青梅青年会議所である私たちもSDGsを推奨し運動を行っている以上、すべての人が活きる社会作りを目指し、多様性についてもっと考える必要があります。
皆様におかれましては、奮ってご参加の程、宜しくお願い申し上げます。
■参加方法
以下の問い合わせフォームより、参加申し込みいただきますようお願い致します。
【問い合わせ先】
一般社団法人青梅青年会議所
地域活性化委員会 運営幹事 鈴木 行成
電話:090-8684-6784
【2022年度3月第一例会 参加申し込みフォームQRコード】
通算第1080回2022年度2月第一例会のご案内
通算第1080回2022年度2月第一例会のご案内をさせていただきます。
本例会は、「ボトムアップ理論」をもとに大成功を収めております、私立堀越高等学校サッカー部監督、佐藤実(さとうまこと)氏をお招きし、人を動かすためにはなにが必要で、なにが大切か。そしてどんなメリットがあるかの実体験をもとに講演いただきます。
■日時:2022年2月2日(水) 19:20~21:00
■会場:青梅商工会議所3階、YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCFPY6py50BLIkUQQj7qzeLg/featured)
■内容
ともに働いてくれる仲間のスキル向上は売上、利益率に直結します。相手軸に立って、「問題をともに考えられる関係」を構築するためには会社からの指示を待つだけではなく、自ら主体的に行動する人材育成を行うことが自社の発展に繋がると言えます。このボトムアップ理論は多種多様なコミュニティでの個人の主体性を向上することに寄与し、個人のイマジネーションが地域、組織にイノベーションを与えるきっかけとなると考えております。
■参加方法
以下の問い合わせフォームより、参加申し込みいただきますようお願い致します。
https://forms.gle/F6ikGPFquyQ3c4vC9
【問い合わせ先】
一般社団法人青梅青年会議所
組織力拡大委員会 委員長 菅原 翼
電話:090-2674-9423
【2022年度2月第一例会 参加申し込みフォームQRコード】
通算第 1079 回 2022 年度 1 月第一例会 「新年例会」ご案内
開催日程:2022 年 1 月 19 日(水)
登録開始 19:00~ 例会開始 19:30~
例会会場:青梅商工会議所 3 階第一会議室
青梅マラソン補給所事業 御礼
ご参加いただいた方々、ご関係者の方々へ
この度は当事業にご参加いただき誠にありがとうございました。
トラブルや怪我などもなく皆様のご協力の下無事に終える事が出来ました。
メンバーの皆様も多くご出席いただき、重ねて御礼申し上げます。
インスタグラム好評です!
おかげさまで公式インスタグラム大変好評いただいております。
今バズっている記事はコレ!
青梅青年会議所のフォローをお願いします!